看護部
看護部長あいさつ
2023年4月1日付で看護部長に就任いたしました。
病院組織内で最も人数の多い看護部をまとめていく立場となり、身の引き締まる思いでおります。当院には、2000年に入職し、病棟勤務を経て、2019年からは医療安全管理者として勤務し組織横断的な活動の中で、看護師の果たす役割の大きさを痛感いたしました。
高齢化社会を迎えた今、病院を取り巻く環境は大きく変化しています。病院で治すという「病院完結型」の医療ではなく、患者さま、ご家族の意思を尊重し、できるだけ住み慣れた地域で生活が送れるよう支援する「地域完結型」の医療へと変化しています。当院においても2019年に訪問看護ステーションを開設し、多くの方々に利用していただいています。今後も病院看護師・地域の医療関係者・介護関係者の方々と連携しながら入退院支援の充実に取り組んでいきたいと思います。
当院看護部は思いやりの心をもち患者さまに接し、専門性を発揮しながら看護活動を通して地域に貢献することを理念としています。地域住民の皆様に信頼され愛される存在になれるよう日々努力しております。
また、職員がいきいきとやりがいを感じながら働き続けられる職場環境を整えることにも取り組んでいきたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
看護部長 丸橋 敦子
- 看護部の概要
- 看護部の部署・病棟紹介外来部門、3階病棟、4階病棟、5階病棟、6階病棟、緩和病棟、OP・中材部門 など
- 看護師の一日(急性期病棟)日勤の流れ、夜勤の流れ、早出業務の流れ、遅出業務の流れ
- 看護師の声新人看護師の声、中途採用看護師の声
- 教育体制
- 看護師の子育て支援子育て支援について
- 認定看護師等紹介がん化学療法認定看護師、緩和ケア認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、がん看護専門看護師、感染管理特定認定看護師